ルーイのつれづれ日記
カレンダー
アーカイブ
2007/12/09 (Sun)
23:25:25 /
日々のこと
イノセンス買いました。
特典DVD難しすぎ。
ゲームオーバーを何回見たことか。
で、本編は戦闘が操作し辛い。
フリーランの操作性が非常に微妙。
アビスはL+Aスティックだったけど、今度はR+方向キー。
フリーランしようとしてるのにジャンプしてしまう(苦笑)
やっぱ、てーるずは家庭用ゲーム機でのんびりプレイしたいなぁ。
ポケとかみたくターン制、コマンド制ならいいんだけれど。
土曜に今年もルミナリエに行ってきました。
三宮からちょこちょこ歩いて行ったら、去年より規制がきつくなってて道が完全封鎖されてた。普通に通りたい人どうするんだろう。
そのままちょこちょこ歩いて元町駅越えても列が伸びてて、あれ?チラシの地図ではここまでなんですけど?と思いながらもとことこ歩いて、元町商店街に横道から入って、行列に並び。
列伸びすぎ。
これは正直神戸駅から来たほうが精神衛生上よかったかなーとか、こんなに人並んでるんだから歩きタバコやめろよ危ないな!とか思いながら人を適度に抜かしながらさささと進んだ。多分1時間強ぐらい。
去年はこんなに人多くなかったと思うんだけど、今年が最後かもといわれてたせいなのか、会期が短かいせいなのかは不明。
10円玉10枚用意して、今年もあった募金箱の上に吊られたベルに当てようとしたけど当たりませんでした。
残念。
そんなこんなで週末を過ごしたためにレポートが非常にやばい。
実験レポ1つ、演習2つ、よく分からんの1つ。
先週は1つもでなかったのに。
実験レポは、とりあえずデータ整理終了。
グラフもとりあえず描いた。近似線の式も計算させた。
後はグラフの微調整。
フリーグラフソフトで何かいいのはないのかな。
エクセルじゃ指数表示ができないんだよな。対数軸にできるくせに。
最終手段はビットマップ編集。
課題がほぼグラフ描け、だから何とかなるかなー。
演習は電車の中とか授業中になんとかするとして、残るはよく分からんやつ。
プログラム使ってグラフを描かなきゃいけないわけだけど、これまたエクセルじゃできない感があるので別ソフトが必要になったりとか。
面倒だー。
特典DVD難しすぎ。
ゲームオーバーを何回見たことか。
で、本編は戦闘が操作し辛い。
フリーランの操作性が非常に微妙。
アビスはL+Aスティックだったけど、今度はR+方向キー。
フリーランしようとしてるのにジャンプしてしまう(苦笑)
やっぱ、てーるずは家庭用ゲーム機でのんびりプレイしたいなぁ。
ポケとかみたくターン制、コマンド制ならいいんだけれど。
土曜に今年もルミナリエに行ってきました。
三宮からちょこちょこ歩いて行ったら、去年より規制がきつくなってて道が完全封鎖されてた。普通に通りたい人どうするんだろう。
そのままちょこちょこ歩いて元町駅越えても列が伸びてて、あれ?チラシの地図ではここまでなんですけど?と思いながらもとことこ歩いて、元町商店街に横道から入って、行列に並び。
列伸びすぎ。
これは正直神戸駅から来たほうが精神衛生上よかったかなーとか、こんなに人並んでるんだから歩きタバコやめろよ危ないな!とか思いながら人を適度に抜かしながらさささと進んだ。多分1時間強ぐらい。
去年はこんなに人多くなかったと思うんだけど、今年が最後かもといわれてたせいなのか、会期が短かいせいなのかは不明。
10円玉10枚用意して、今年もあった募金箱の上に吊られたベルに当てようとしたけど当たりませんでした。
残念。
そんなこんなで週末を過ごしたためにレポートが非常にやばい。
実験レポ1つ、演習2つ、よく分からんの1つ。
先週は1つもでなかったのに。
実験レポは、とりあえずデータ整理終了。
グラフもとりあえず描いた。近似線の式も計算させた。
後はグラフの微調整。
フリーグラフソフトで何かいいのはないのかな。
エクセルじゃ指数表示ができないんだよな。対数軸にできるくせに。
最終手段はビットマップ編集。
課題がほぼグラフ描け、だから何とかなるかなー。
演習は電車の中とか授業中になんとかするとして、残るはよく分からんやつ。
プログラム使ってグラフを描かなきゃいけないわけだけど、これまたエクセルじゃできない感があるので別ソフトが必要になったりとか。
面倒だー。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |