ルーイのつれづれ日記
カレンダー
アーカイブ
2007/06/17 (Sun)
21:55:24 /
日々のこと
レポートが手書きだとか、計算書がややこしいとか、もろもろでやる気なくだらーりと金曜土曜をすごして日曜もだらーり。
いい加減やばいなーと思いつつ、でもスイッチ入らないからだれーん。
やる気スイッチはいればきっといけるんだけど。
手書きだからか全くスイッチ入らない。
手書きの何がいやって差込できないこと。
手順書くの飽きた・・・考察書くの飽きた・・・ところころ書く部分変えるので、差込重要重要。
そんなこんなでやる気が無し。
エクセルで計算するところまではやったけど、まず原理で図書館の本がいると気が付いた。
今更。
今日は父の日だということをすっかりさっぱり忘れていたけど、よく考えたら父の日で、父さんといえば・・・で波乗りしなきゃな日だったけれど、まあそれなりに回数重ねてるんだしやってるとこも少ないかなーと思わないでもない次第。
いい加減やばいなーと思いつつ、でもスイッチ入らないからだれーん。
やる気スイッチはいればきっといけるんだけど。
手書きだからか全くスイッチ入らない。
手書きの何がいやって差込できないこと。
手順書くの飽きた・・・考察書くの飽きた・・・ところころ書く部分変えるので、差込重要重要。
そんなこんなでやる気が無し。
エクセルで計算するところまではやったけど、まず原理で図書館の本がいると気が付いた。
今更。
今日は父の日だということをすっかりさっぱり忘れていたけど、よく考えたら父の日で、父さんといえば・・・で波乗りしなきゃな日だったけれど、まあそれなりに回数重ねてるんだしやってるとこも少ないかなーと思わないでもない次第。
PR
2007/06/13 (Wed)
20:14:52 /
日々のこと
難しくはありません。面倒なだけです。
・・・時間の浪費をさせて楽しいか。そうか。
どうも清書を一発書きするのは昔から苦手なので面倒だ。
ボールペンのときに限って些細な字を間違えます。
そんなこんなでレポートがたまってきた・・・。
わらしはどこだー!と週末遊んでる場合じゃなかったか。
実験レポート1、計算書と演習レポートが3つ。
最初の2つがうっとおしい!
特に計算書。説明がほとんど無いのにやれとか無理!
・・・時間の浪費をさせて楽しいか。そうか。
どうも清書を一発書きするのは昔から苦手なので面倒だ。
ボールペンのときに限って些細な字を間違えます。
そんなこんなでレポートがたまってきた・・・。
わらしはどこだー!と週末遊んでる場合じゃなかったか。
実験レポート1、計算書と演習レポートが3つ。
最初の2つがうっとおしい!
特に計算書。説明がほとんど無いのにやれとか無理!
2007/06/11 (Mon)
22:34:47 /
日々のこと
今日ずっと左目のまぶたがぴくぴくしてた。
なんだろうなー。ぴくぴくぴく。
OVAの感想を投下しようかと思ったけど現実逃避に遊びまくってそれどころじゃなかった。
どこにいたんだわらし!会いたかったなー。
そんなこんなで昨日は時の記念日でした。
今年の通行証は自分で作る切り絵カレンダー。
年々しょぼくなってる気がする。気のせいかな。
来年は平日かねー。結局気球も見れなかったしなぁ。
なんだろうなー。ぴくぴくぴく。
OVAの感想を投下しようかと思ったけど現実逃避に遊びまくってそれどころじゃなかった。
どこにいたんだわらし!会いたかったなー。
そんなこんなで昨日は時の記念日でした。
今年の通行証は自分で作る切り絵カレンダー。
年々しょぼくなってる気がする。気のせいかな。
来年は平日かねー。結局気球も見れなかったしなぁ。
2007/06/07 (Thu)
22:08:19 /
日々のこと
テストがいろんな意味で終わって思ったこと。
名前書いたっけ。
典型的なアホミスした気がしなくもない。
しかし確認しようが無いのでま、仕方ないってことで(投げやり
とりあえず今日は遊ぶぞー!とFFTやってチャプター4に到着。
バルフレアにようやく会えると思ったんだけどちょっとした邪魔がいて進めない・・・。
レベル差あるのに何でだろう。
名前書いたっけ。
典型的なアホミスした気がしなくもない。
しかし確認しようが無いのでま、仕方ないってことで(投げやり
とりあえず今日は遊ぶぞー!とFFTやってチャプター4に到着。
バルフレアにようやく会えると思ったんだけどちょっとした邪魔がいて進めない・・・。
レベル差あるのに何でだろう。
2007/06/05 (Tue)
21:03:52 /
日々のこと
前半と後半で先生が代わる科目がいくつかあるんだけど、その中の一つで今日先生がいきなり、前半の先生に聞いていると思いますが、この科目はテストが無くてレポートで評価をします。
・・・聞いてないよ!
まあうれしさ半分、それなら早く言え!というのが半分。
ちゃんと解いて出してれば単位はくれるのかな?
ま、1単位なんだけど。
しかも量が微妙に多い所為で手が痛くなるけど。
今日はいきなり2限が休講になってたのでレポートをレッツ消化。
・・・1限に出たのと明後日出すのの途中までしかいかなかった。
授業終了後、再び時間が空いたので続きを。
で、課題を提出に行ったら長蛇の列。
1時間近くかけて提出してきました。
全員再提出ってどうなんですか。
他の人の再提出の理由はそこらじゅうを飛び交っていた+教えてもらったので修正したら、聞いてないのが増えてそれで再提出。
しかも1分もあれば修正可能なもの。
で、さらに1時間ぐらい待って、再提出の人たちがだだっと押し寄せて終了。
次の課題はもっと時間がカツカツそうで怖いですよ。
明日出す実験レポートは適当だけどもう気力がないのでおしまい。
これで再提出になったら泣くなー。
とりあえずテスト勉強しなきゃ。。。
手が痛くて泣きそうなんですが。だるー。
覚書。未消化演習レポート。
設計基礎、連力、流力。
・・・聞いてないよ!
まあうれしさ半分、それなら早く言え!というのが半分。
ちゃんと解いて出してれば単位はくれるのかな?
ま、1単位なんだけど。
しかも量が微妙に多い所為で手が痛くなるけど。
今日はいきなり2限が休講になってたのでレポートをレッツ消化。
・・・1限に出たのと明後日出すのの途中までしかいかなかった。
授業終了後、再び時間が空いたので続きを。
で、課題を提出に行ったら長蛇の列。
1時間近くかけて提出してきました。
全員再提出ってどうなんですか。
他の人の再提出の理由はそこらじゅうを飛び交っていた+教えてもらったので修正したら、聞いてないのが増えてそれで再提出。
しかも1分もあれば修正可能なもの。
で、さらに1時間ぐらい待って、再提出の人たちがだだっと押し寄せて終了。
次の課題はもっと時間がカツカツそうで怖いですよ。
明日出す実験レポートは適当だけどもう気力がないのでおしまい。
これで再提出になったら泣くなー。
とりあえずテスト勉強しなきゃ。。。
手が痛くて泣きそうなんですが。だるー。
覚書。未消化演習レポート。
設計基礎、連力、流力。