忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY 
ルーイのつれづれ日記
2025/07/08 (Tue)  22:06:47 /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームソフトが入りきらないことに気づいて整理開始。
部屋の端に3段ラックがありまして。
上にTVが乗ってて(きっと重量オーバー)
一番上にはMDデッキ(乗ってる板たわんでます・危険)
真ん中にはPS系のソフトと攻略本の数々。
一番下にはなんかもろもろ。
で、その前にゲームのラックが置いてあったりPS2が立ってたり。
そんでとりあえず使う攻略本といらないのに整理。
GBのポケとかいらないか。。。
ということでどっかにおしこめよう。。。
ちゃっちゃかまとめて何とか収納。
大体あふれてるのはテイルズ系の攻略本が太いから(爆)
2列にしてるところ手前にP・D・E・D2・R・S・全国図鑑。
と並んでそれでいっぱいいっぱい。。。
後ろの列にはもう一冊Sが。。。それとマジバケが太い。さすがファミ通発行。
L買ったら入らんな。Aでたら絶対無理。

そーいや結局ブレイドは買わなかったというか本屋に行き忘れたというか。
さらにテイルズサイトめぐって管理人様の日記みてたら大体ジャッジメントが・・・!
ってかいてありましたね。みたい。。。立ち読みできないかな~(ぇ)
マンガはどういう好感度の順位をつけるのか。。。
そしてどっちルートで行くのか。
なんか頭が完全シンフォニア。響き合ってます。波長ばっちり。
主題歌のCDを求めてレンタル屋に行ったのにみつからなかったけど。
正確には何がなんだか分からなくなってやめたんだけど。
テイルズの主題歌MDとか作りたいなと思う今日この頃(爆)
PR
今日から始まりました。
なんか発掘調査してたのでこっちから迂回してください~というおじさんがいて。
でも皆無視して直進してたから無視りました(ぉ)
あとで小耳にはさんだことによると迂回すると階段上り下りするはめになるとか。
絶対いかない。。。
後期はなんか単位がやばそうな感じ。。。
線形とか無機化学とか。
電磁気学も。。。
月曜しんど。。。

テンプレ変えてみたんだけどこれ・・・重いね。雰囲気が。
おどろおどろしいなぁ。
まあ何日かはこれでいってみよう。
東京における肉は豚肉らしい・・・。
だからといってカレー用牛肉をおいてないのはどうかと。
カレー用豚肉はありましたけれども・・・。
肉じゃがは豚だと聞いたことはありましたが。
しゃぶしゃぶも豚っぽい。
うちは肉といえば牛なので典型的な関西人か(笑)
豚カレー作る御宅は東京者・・・?
どうなんだろう・・・うちは牛肉派。
母も僕も豚は嫌いなのですよ。
肉食べるなら魚のほうがいいなぁ。
東京・・・というかこのあたり魚高いし解凍物だし種類ないし。
信じられん。
地元が港なのが問題あるのか。。。
冷凍太刀魚なんて信じられん~!
今は生の季節だ!と店で叫びかけました。
これは何日か前の話だけど。
肉は今までスルーしてたので今日初めて気づいた。
牛が少ないおかけで高い国産買うはめになった。
豪州産をおけ。味の違いはね・・・きっと分からんから(爆)
100万里。もしてないけど非常に疲れたですよ。
マジミラみ求めて右往左往。発売日は一昨日なのですが。
近くの本屋にあるだろうと自転車かっ飛ばしてごー。
…ない……。
本屋ぐらいいっぱいあるだろうとJRの駅めざして自転車はしらせ。
いけどもいけども本屋はない。
あった→売ってない。
駅こえても見つからず。
マジアカ所っぽいとこを見つけたものの目的は本。
お腹も空いたしあきらめようかと帰り方向に自転車を向けた矢先。広告発見。
なんか東京では見たことあるような名前だったのでチェーン店かなと行ってみた。
でか…。
2階分が本屋。2階はマンガ館のような感じ。
本はあるんだろうが探すのに苦労した(爆)
見つけて自転車かっとばして昨日カーナビ見ててみつけたモスでお昼ご飯。
東京が本場…?
本探しの過程で見たもの。
交番×3以上。
パトカー×1。
コンビニ…ミニストップとかファミマとかローソンとかサンクスとか。
マクド×2。
モス×2。
ケンタ×1。
こんだけ色々あるのに本屋がなかなかないとはね…。
うちの近くと駅あたり4…いや3件あるぞ…。
緑の本屋はやくかむばーっく!(うるさい)
DS
買いましたー。
ポイント奪って新たについたポイント分引けと親を脅迫(待て)
色は黒。
さっそくですが…保護シール貼るの失敗しました。
いつものことだ…。
脳年令はかったらーすさまじいことに。
むう…。
≪  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]