ルーイのつれづれ日記
カレンダー
アーカイブ
2006/03/24 (Fri)
22:20:21 /
ゲーム
今日の昼間にアビスクリアしました♪
3ヶ月か・・・長かったなぁ。
以下クリア感想。
3ヶ月か・・・長かったなぁ。
以下クリア感想。
とりあえず戦闘面。
フリーランがあるから自由感がありまくり。
敵の攻撃よけまくれるのがなー。
今シンフォニアのアビシオンは倒せまい。
あれは技でほぼよけてたから。
ストーリーは・・・人死にすぎ?
ルークの成長物語って感じでしたね。生と死とか。生きてる意味とか。
キャラ語りでも。。。
・ルーク
断髪前後で人格入れ替わったのかと思うほどの変わりっぷり。
7歳だからなーというには表情が幼くなりすぎ(ぇ)
ヴァン師匠がいいんだよー!ってのは名言ですね(爆)
・ティア
最初は冷たい印象だったけど可愛いもの好きだったり我慢強かったり。
歴代ヒロインの中で一番好きかも。
とりあえず譜歌好き。
・ジェイド
最初の印象は鬼畜眼鏡。
今でもそれは変わらないけどこの人もルークによって結構変わったなーっと。
何が起ころうとも楽しんでるあたりなんなんだけど。
・ガイ
一般人かと思いきやー、ですね。
ルークの使用人兼心の友とか言ってましたが、ルークの父兼兄って感じが。。。
女性嫌いな体質ゆえにジェイドとアニスに遊ばれ・・・。
戦闘ですぐに死ぬ打たれ弱さをどうにかしたい。。。
・アニス
嫌いそうな感じだったのに結構好きになりました。
大人な子供だからなぁ。イオン様との悲恋が・・・。
2周目前半とか見てられないかも。
・ナタリア
思ったより高慢でおせっかいなお姫様でした。
この人もなんだ・・・王女じゃなかったしなぁ。
アニスの嘘にすぐだまされるのがおもしろかった。
・イオン
自分がレプリカだって知ってて。
でもおかざりじゃなくて自分の意志で行動する強い人だと思った。
僕はイオンの代わりだけど僕の代わりは誰もいない、とか
預言は未来の数ある可能性のうちの一つ、とか。
たった2歳なのによくいろいろと見極めてるなと。
アニスとティアのために死ぬことを選んだ潔さもすごい。
・アッシュ
ナタリア第一な天然な人。
これしか思いつかん(爆)
・ヴァン
最初から腹黒そうだなぁと思ってたけど実際そうだった。
でもヴァン師匠がいいんだ!
もしルークに憑いてる精霊だったらはいと答えた選択肢がいっぱいあるさ多分(ぇ)
完全な悪でもなくただ進む道が違っただけって感じだったし。
ミトスに似た感じかな。レプリカと無機生命体の違いだけで。
・シンク
最初から声がイオン様だなーと思ってたんですが。
同じイオンレプリカなのにこうも変わるものなのかと。
・ディスト
この人がいるとギャグにしか思えんようになるのがよかった。
六神将唯一の生き残り、か。
ジェイドとの掛け合いが最高。
・ピオニー陛下
なんかいろいろと最高ですよこの人。
俺のジェイドとか可愛くないほうのジェイドとか。
挙句の果てにあのジェイドを手玉にとるし。
ブウサギにルークとかアスランとかジェイドとかつけてたりとか。
陛下万歳。
こんなもんかなー。
最後にプレイして謎に思ったこと。
いらないイオンレプリカはザレッホ火山に投げ入れられたとシンクがいってたような記憶があるけどフローリアンは・・・?
アッシュは何でヴァンの元にとどまったのか。
本物のルークだっていう証明はいくらでもできただろうから戻ろうと思ったらもどれたんじゃ・・・?
最後に戻ってきたのはルークの記憶も持ったアッシュなのか逆なのか。
なんか声がアッシュっぽかったけどルークっぽくもあったし。
大爆発の原理からするとレプリカの記憶を持った被験者、なんだろうけど大佐のあの微笑みが謎だ・・・。
フリーランがあるから自由感がありまくり。
敵の攻撃よけまくれるのがなー。
今シンフォニアのアビシオンは倒せまい。
あれは技でほぼよけてたから。
ストーリーは・・・人死にすぎ?
ルークの成長物語って感じでしたね。生と死とか。生きてる意味とか。
キャラ語りでも。。。
・ルーク
断髪前後で人格入れ替わったのかと思うほどの変わりっぷり。
7歳だからなーというには表情が幼くなりすぎ(ぇ)
ヴァン師匠がいいんだよー!ってのは名言ですね(爆)
・ティア
最初は冷たい印象だったけど可愛いもの好きだったり我慢強かったり。
歴代ヒロインの中で一番好きかも。
とりあえず譜歌好き。
・ジェイド
最初の印象は鬼畜眼鏡。
今でもそれは変わらないけどこの人もルークによって結構変わったなーっと。
何が起ころうとも楽しんでるあたりなんなんだけど。
・ガイ
一般人かと思いきやー、ですね。
ルークの使用人兼心の友とか言ってましたが、ルークの父兼兄って感じが。。。
女性嫌いな体質ゆえにジェイドとアニスに遊ばれ・・・。
戦闘ですぐに死ぬ打たれ弱さをどうにかしたい。。。
・アニス
嫌いそうな感じだったのに結構好きになりました。
大人な子供だからなぁ。イオン様との悲恋が・・・。
2周目前半とか見てられないかも。
・ナタリア
思ったより高慢でおせっかいなお姫様でした。
この人もなんだ・・・王女じゃなかったしなぁ。
アニスの嘘にすぐだまされるのがおもしろかった。
・イオン
自分がレプリカだって知ってて。
でもおかざりじゃなくて自分の意志で行動する強い人だと思った。
僕はイオンの代わりだけど僕の代わりは誰もいない、とか
預言は未来の数ある可能性のうちの一つ、とか。
たった2歳なのによくいろいろと見極めてるなと。
アニスとティアのために死ぬことを選んだ潔さもすごい。
・アッシュ
ナタリア第一な天然な人。
これしか思いつかん(爆)
・ヴァン
最初から腹黒そうだなぁと思ってたけど実際そうだった。
でもヴァン師匠がいいんだ!
もしルークに憑いてる精霊だったらはいと答えた選択肢がいっぱいあるさ多分(ぇ)
完全な悪でもなくただ進む道が違っただけって感じだったし。
ミトスに似た感じかな。レプリカと無機生命体の違いだけで。
・シンク
最初から声がイオン様だなーと思ってたんですが。
同じイオンレプリカなのにこうも変わるものなのかと。
・ディスト
この人がいるとギャグにしか思えんようになるのがよかった。
六神将唯一の生き残り、か。
ジェイドとの掛け合いが最高。
・ピオニー陛下
なんかいろいろと最高ですよこの人。
俺のジェイドとか可愛くないほうのジェイドとか。
挙句の果てにあのジェイドを手玉にとるし。
ブウサギにルークとかアスランとかジェイドとかつけてたりとか。
陛下万歳。
こんなもんかなー。
最後にプレイして謎に思ったこと。
いらないイオンレプリカはザレッホ火山に投げ入れられたとシンクがいってたような記憶があるけどフローリアンは・・・?
アッシュは何でヴァンの元にとどまったのか。
本物のルークだっていう証明はいくらでもできただろうから戻ろうと思ったらもどれたんじゃ・・・?
最後に戻ってきたのはルークの記憶も持ったアッシュなのか逆なのか。
なんか声がアッシュっぽかったけどルークっぽくもあったし。
大爆発の原理からするとレプリカの記憶を持った被験者、なんだろうけど大佐のあの微笑みが謎だ・・・。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |