忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY 
ルーイのつれづれ日記
2025/07/08 (Tue)  02:36:11 /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、飛行機が飛んでるのを見ました。
・・・案外近い。
あれは尻尾が赤かったからJALかなーとか。
そんなことが分かるぐらいというかそれよりおっきくくっきりはっきり。
音速って音速だから(は?)ちょっと遅れて轟音がするわけだ。
なんか気持ち悪い。
とんびさんと接触しないでね?って感じです。

携帯君はやっぱり有償修理になるようで、そのまま返ってきました。
でもまあなんかよく分からないけど無償交換してくれました。
ドコモショップのお兄さん。
これが有償なのはおかしいとかなんとか。
対応者がよかったんだなーとおもいつつ。
あーゆーのって何気に人によって対応違うよね。
何気に。
データーの移動はできなかったけどまあそれは仕方ない。
扱いは丁寧にいたしましょう・・・。
PR
今日は学校に行ってきました。
何しにって掲示見るためだけに。
電磁気、再試験対象じゃないってことは通ってるか再試験する資格もないぐらい悪いかのどっちか。
あとは月曜にまた掲示を見に行くだけでおわってくれたらうれしいなぁ。
電車の時間を見ずに行ったわけですが。
ダイヤ狂いまくってたから問題無し。
行きは乗るのと反対側が遅れてて、帰りはまた逆が遅れてた。
なんともまあ都合よく。
車両のやりくりからしてそうなるのは仕方ないんだろうけどそれにしても都合よい。
掲示見ただけで帰るのもなんなんで書籍売場行ってプログラムの本を見て、
目星をつけてたのがないなーとふっと違う方向見たら簿記の本ありました。
よく考えればそうだ。
経済学部・・・名前違うかもしれないけどそれ系あるのにないわけないよね。
商業簿記購入。
20%オフとか・・・。
でもまあ工業簿記はテキストがなかったのでオッケーってことで。


で。
神戸空港開港おめでとうございます。
と一応。
昔々、反対署名をした気がしなくもないけどどうなったんでしょう署名。
昨日というか正確には今日朝の午前2時ごろ飛行機の音がしたんですが・・・
深夜は離着陸しないよね?
地元ローカル紙の携帯ニュースをぱっと見たら視界不良で朝飛び立つのを
着陸させれなかったと。
確かに濃霧だった。
だからといって深夜に飛ばすはずはないですよね?
謎。
開港前の街頭インタビューでは散々いらないんじゃない?といわれ。
開港後は開港前から指摘されてた問題点をあげられまくれ。
すさまじい逆風ですね。
さっき着陸のVTRがあったけどものすごくゆれてた気がする。
大丈夫なのかな・・・。
父母乗る気満々ですが、やめといてほしい。


もえぎのブログを見て発見。
ファンタジー職業適性診断
早速やってみた。

戦士レベル -9 あきらめましょう
盗賊レベル -8 あきらめましょう
僧侶レベル 7 天性の才能あり
魔法使いレベル 8 天性の才能あり

占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。
魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。
自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。
決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」

(職業メモ)精霊や幽霊など、目に見えない存在の力を借りる万能系術者。身体能力は低い。

微妙にあたってるようなはずれてるような。
O型性格だから丁寧は・・・なぁ。。。
優しさもないと思うのです。
でもまあ結構優柔不断。



今バテンのCMはじめてみたっ!!
売ってるゲーム屋を発見できることを祈るばかり。
PS2価格調査でまわったとき1件も予約受け付けてるとこがなかった。
聞いたわけじゃないんだけど。
張り出してなかったから。
サギの羽が~!!
でもシステム微妙なのが・・・。


それはおいといて。
さっきどっかで地震あったのかな?
見たときには滋賀・京都付近震度2って出てましたが。
こんなアバウトでなく市町村詳しく。
岐阜震度4ってやつかな。。。
すごい広範囲ゆれてるなぁと。
見た範囲では滋賀から近くまで出てました。
だから何?って感じですがまあ気になったのです。
昨日今日とひたすらお掃除してました。
お部屋はまだ散らかってますがまあ前よりましだろう。
気にしない気にしない。
で、リビングとキッチンを。
せこせこと。
ぱっと見片付いたと見えないところからやるのがいつもの順番。
収納系からちゃちゃっと。
自分でもどこに何入れたかそのうち忘れそう。
普段使うお茶は2段目。
補充用のお茶は3段目。
これが一番忘れそう。
賞味期限を見ながら今は何年何月何日だったかなーと考えこむ。
えーっと・・・2004年まで・・・待て待て、今は2006年。
捨て。
とか。
マヨネーズに賞味期限があるのは分かるけどケチャップは謎。
あとはスーパーの袋の整理。
大きさで適当にわけたけどどうかな。
まだまだ終わらない。


それより住基ネットはどうなってるんでしょう。
これによって他の市町村からでも住民票とかとれるんじゃなかったっけ?
なのにあんまり意味無いような。
書いてないだけで稼動はしてるのかなー。
そもそも番号の通知からしてずさんだったしなぁ。
透けて見えるって。
そして自分の番号は知りません。
今日のテストで全て終わりなのかわからんから微妙だ。
先週やって、掲示に注意って言ってたやつは掲示が無かったし。
今日受けたのは来週どうだったかと再試行われるかを見に行かなきゃだし。
微妙です。
とりあえず春休みの目標・・・計画?
簿記の勉強
プログラムの勉強
たまったゲームをプレイ
グレイとサクラとたわむれる
気が済むまで寝る
下に行けば行くほど意味不明です。
簿記は今日早速本買ってきました。
工簿だけ。
重いんだもの。
ついでに選んだやつは前のより高かった。
2倍ほど・・・商簿も買うからもっと高い。
せこくせこく図書カード買ってから購入。
母はどっかに習いに行けば?というのですが・・・。
貸借対照表を「かしかりたいしょうひょう」と読んでたのが気になったのか・・・。
借り方と貸し方はそのままなんだからいいじゃないかと思うんだよね。
そんでもって3級受けたとき「かしかし」って言ってる人がいたからきっと大丈夫(ぇ)
正しくは、「たいしゃく」
とりあえず勉強はおいといて好きなだけ寝まくる・・・。
お休みなさいませ。
ようやく店に行って事情を説明してきました。携帯。
とりあえず製造会社送り。
ちょっと事実をひん曲げて無料でできるかもって。
無料でできなかったら機種変えるつもりだったらしいですが母。
1年たった後と1年たつ前だと1万円も違うんですよね。
で、高っとわめいてたら2ヶ月ぐらい無償レンタルしてくれるんだって。
別機種ですが。
とりあえず修理に送ってる間は無償レンタル。
会社一緒で違う機種のはずが使用感一緒でびっくり。
ためしに~と充電台にはめたらはまった・・・充電もされた。
微妙だなぁ・・・。
いろいろと同じ感じだし。
とりあえず電話帳は引き出せなかったのでお友達の方々、
電話番号とかアドレスとか送ってくれたらうれしいなぁ。
探せばどっかに書いてもらったものがあるんだろうけど・・・どこやったっけ?(ぇ)
今度からFOMAカードに保存しとくことにしました。
番号もアドレスも1つずつしか入らないのが難点。
無料で直るといいな~。
≪  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]